新たな始まりへの希望とともに、2021年がいよいよスタート。
ローライズパンツのリバイバルから癒やし効果のあるピンクまで、
今年の春夏の注目の20のキーワードを2回にわたって紹介します。
※写真は転用させていただいてます。
「攻め」のバックスタイル
ジバンシィ(GIVENCHY)2021年春夏コレクション
マシュー・M・ウィリアムズをクリエイティブ・ディレクターに迎えた新生ジバンシィ(GIVENCHY)で注目を浴びたのは、フランス映画『The Tall Blond Man with One Black Shoe(原題)』(1972年)のミレーユ・ダルクを彷彿させるドラマチックなドレス。ウィリアムズはTバック(ソング)をちらりと覗かせたデザインで、プランジングドレスの新しい解釈を提案しました。
羽毛布団のような温もりに包まれて
フェンディ(FENDI)2021年春夏コレクション
プラダ(PRADA)のパッド入りナイロン製オペラショールやフェンディ(FENDI)のケープ風コートなど、羽毛布団のような心地良さと温もりを再現したアウターがお目見え。中はフェミニンに仕上げて、軽やかなバランスを
チェッカーボードに夢中!
シャネル2021年プレフォール
シャネル(CHANEL)のプレフォールコレクションやスペイン発のギマガス(GIMAGUAS)から発表されたのは、Netflixの大ヒットドラマ「クイーンズ・ギャンビット」(2020年〜)に想を得たようなグラフィカルなチェスボード柄。これまでプリントを避けてきた人も、今年はチャレンジしてみては。
二次流通がさらに定着
デニムからリトルブラックドレスまで、多種多様なヴィンテージアイテムが集まるECへの需要は、サステナビリティの観点からも今後さらに高まりそうだ。購入時の成功の秘訣は、まず自分のサイズをしっかり知ること。
ピュアなオールホワイト
エミリオ・プッチ(EMILIO PUCCI)2021年春夏コレクション
まっさらな気持ちになりそうなエミリオ・プッチ(EMILIO PUCCI)が推す純白ルック。
赤ワインを飲むのに適した装いとは言えないが、それでも抗いがたい魅力がある。
ビッグなイヤリング
バレンシアガ2021年春夏コレクション
スーパーソフトなデニムや高級感のあるスウェットドレスを多く発表したバレンシアガ(BALENCIAGA)は、2021年のトレンドに「快適性」を注入。しかし、いかにもワンマイルウェアに見えないようにするには、
ルックを洗練させるビッグなイヤリングなどを有効活用することがポイントです。
ローライズがひさしぶりに・・・
ヴェルサーチェ(VERSACE)2021年春夏コレクショ
10年以上君臨していたハイウエスト信仰に、ついに転換期が到来した模様。
ヴェルサーチェ(VERSACE)、ミュウミュウ(MIU MIU)、バルマン(BALMAIN)がこぞって、
Y2K(=2000年)ファッションを象徴するローライズを復活させたのだ。
ベラ・ハディッドが私服の定番とするクロップトップと組み合わせるスタイリングを真似してみては。
ヒップチェーンベルトがメインアクセに
シャネル2021年春夏コレクション
ローライズパンツとともにリバイバルを果たしたのが、ヒップチェーンベルト。
シャネルが幾重ものパールやビジューが付いたベルトを発表する一方、ブルマリン(BLUMARINE)は
キッチュなロゴ入りアクセサリーをウエストに飾った。
2000年代初期のルックもお手本にしてみてください。
チューブトップをリュクスに着る
エルメス(HERMÈS)2021年春夏コレクション
エルメス(HERMÈS)のランウェイに登場したバンドゥトップが示すのは、90年代に席巻したミニマルなアイテムがリュクス感を携えてカムバックしたこと。ファスナー式のスポーツジャケットと洗練されたクロッグを合わせてルックを完成させよう。
70年代風アスレチック・ルック
ミュウミュウ(MIU MIU)2021年春夏コレクション
ウェールズ ボナー(WALES BONNER)とアディダス・オリジナルス(ADIDAS ORIGINALS)の
コラボラインから発表された70年代風トラックジャケットが、早速、今春のマストハブ・アウターに
躍り出ようとしている。
ミュウミュウ(MIU MIU)の最新ルックを参考に、ひざ丈スカートを合わせてガーリーな折衷スタイルを
楽しみたい。
次回、引き続きファッショントレンド後編です。
instagramやってます。
たくさんのヘアスタイル紹介してます。
良かったら見てみたり参考にしてみてください。
是非フォローと「いいね!」してください。よろしくおねがいします
よかったら追加してください。
予約の空き情報や、新メニュー、新商品のご案内などをおくらせていただいてます。
個人カウンセリングなどもできます
追加したらメッセージかワンスタンプ押していただけると助かります。
最後まで読んでいただきありがとうございます。