こんにちはヘアデザインマートの佐藤です。
3月に入りました。
卒業、卒園、新生活に向け少し予約が取りづらくなるかもしれないので
早めのご予約にご協力ください。よろしくおねがいします。
今日は前回、2021春夏のファッショントレンドを書きましたが
気になる方はこちら
コロナ禍でもファッションを楽しんでもらいたい 2021年のファッショントレンド Vol.1
コロナ禍でもファッションを楽しんでもらいたい 2021春夏ファッショントレンド Vol.2
今回2021流行色について書いていきます
※写真は転用させていただいてます。
2021春夏シーズンのおしゃれ支度を始めるなら、まずはトレンドカラーを先取りチェック。
今季押さえておくべき、注目の 6大カラーを2021春夏コレクションより徹底分析。
世界規模でさまざまな変化が起こったこの一年。ファッション界でもさまざまな制約、変革を余儀なくされたが、2021春夏コレクションのランウェイではそんな不安や戸惑いを忘れさせる、ピースフルなカラーが咲き誇った。2021春夏シーズンのワードローブに欠かせない、今季押さえておくべき、注目の6大カラーを2021春夏コレクションより注目トレンドカラーを分析してみました。
6大トレンドカラーはこれ!
2021春夏トレンドカラー イエロー
Panton社が発表したカラー・オブ・ザ・イヤーにも選ばれたのは、太陽の日差しに映えるピースフルなイエロー。今季は閉塞感のある現代に希望を与えるような、多幸感のある色合いが特徴。山吹色に近いこっくりとしたトーンから、春の到来を喜ぶ爽やかなトーンまで、存在感のある色づかいが見られました。
「プラダ」2021春夏コレクションより
「ジェイソン ウー」2021春夏コレクションより
コーデ・着こなし方法
解放感を感じる春夏シーズンにぴったりなイエロー。気軽に取り入れるならドレスがおすすめ。 色にパワーがあるぶん、バッグ&シューズはモノトーンのクラシックなデザインで取り入れるとバランスがとりやすい感じです。
レトロシックなハウンドトゥース柄のドレスを一枚で着こなし。ホワイトのバッグ&シューズで、 春にぴったりな軽やかな仕上がりにみえます。
コーディネートに迷ったら、その他はブラックで統一するのがベター。ハッピーなイエローコーデを引き締め、 クールなスタイリングに仕上げてくれます。
2021春夏トレンドカラー ホワイト
春夏シーズンを象徴するホワイトは、2021SSシーズンもトレンド前線にエントリー。 先行きが不透明な現代こそ、清廉潔白で清潔感あふれるホワイトを潔くまといたい。 高貴でピュアな女性像を連想させる、オールホワイトのスタイリングも目立ちました。
「バーバリー」2021春夏コレクションより
「アレキサンダー・マックイーン」2021春夏コレクションより
コーデ・着こなし方法
どうせ着るなら、思い切って全身で着こなして旬なムードを堪能しよう。ジャケットとパンツのセット、ホワイトシャツと ホワイトデニム、ロングドレスなど、ピュアなホワイトコーデで周りを差をつけて。 効果的な肌見せでメリハリをつけつつ、軽快な装いで楽しんでください。
コペンハーゲンを代表するインフルエンサー、ジャネット・フリド・マドセン。 素肌にジャケットを羽織って軽やかなジャケットコーデに。
気温が上がったらビーチビーズやバスケットバッグを取り入れて、夏のコーデを堪能してみてください。
2021春夏トレンドカラー グリーン
自然との共生を目指し、サステナブルが一大キーワードとして注目される現代の象徴的カラーともいえるグリーン。 自己と向き合い、住環境を含めさまざまなライフスタイルを見直すきっかけが訪れた今、 人々が求めたのも自然とのふれあいだった。 ランウェイでの提案はビビッドからソフトまで、表情豊かで軽やかなグリーンの着こなし。 ボタニカル柄、フラワー柄など、自然を象徴する柄づかいも多く見られました。
「ヴァレンティノ」2021春夏コレクションより
「ディオール」2021春夏コレクションより
「エトロ」2021春夏コレクションより
コーデ・着こなし方法
全身取り入れるにはハードルが高いグリーン。まずはシャツやパンツ、バッグ&シューズなど一部分にアクセントとして 取り入れることから始めてみて。特に黄みがかったピスタチオグリーンは、ストリートスタイルにも取り入れやすいので ぜひチェックしてください。
ハッピーなカラフルスタイルが信条のスタイリスト、エミリ・シンドルフ。 ペールトーンのグリーンのシャツをドレス代わりに。
インフルエンサーや海外セレブも夢中になったピスタチオグリーンは、取り入れるだけで旬なムードに。
次回残り3色をご紹介します。
instagramやってます。
たくさんのヘアスタイル紹介してます。 良かったら見てみたり参考にしてみてください。 是非フォローと「いいね!」してください。よろしくおねがいします


よかったら追加してください。
予約の空き情報や、新メニュー、新商品のご案内などをおくらせていただいてます。
個人カウンセリングなどもできます 追加したらメッセージかワンスタンプ押していただけると助かります。
最後まで読んでいただきありがとうございます。