こんにちは。
ヘアデザインマートの佐藤です。
3月に入り忙しくさせていただいてます。
今週、木曜日以降の特に平日はまだまだ空きがあります。
早めのご予約にご協力ください。
よろしくお願いします。
今回は、2021春夏のファッショントレンド、流行色、と続いたので
今年の春夏のトレンドヘアーカラーについて少し書かせていただきます。
※写真は転用させていただいてます。
.
2021年春にやりたいヘアカラーはもう決まりましたか?
マスク生活が続き、ヘアで個性を出す女性が増えてきてます。
引き続きハイトーンカラーが流行るの? トレンドカラーは何色?
気になるおすすめカラーをご紹介します。
2021年は、2020年のトレンドがさらに進化!
「今、韓国アイドルの影響で、かなり明るめのハイトーンヘアに挑戦する人が急増しています。ヘアカラーのトレンドは7~8年周期で変わると言われているのですが、2020年がその周期でした。それまではずっとアッシュ系が台頭していたのですが、2020年に“ピンク”ブームが到来! そのトレンドを引き継ぎつつ、2021年はさらに進化を遂げていきそうです」
白っぽく光る“シルバーピンク”が本命トレンド!
「まず、白っぽく光る“シルバーピンク”が本命トレンドとなりそうです。ツヤのある上質な明るめのピンクで、上品な印象に仕上げることができます。いわゆるブルべ、イエベに関係なく、日本人特有の優し顔立ちにもぴったりと合うピンクカラーなので、似合う人が多いというのも嬉しい特徴です」
こなれ感が出せる外国人風“ハニーシルバー”も要チェック
「ピンク系に行かず、赤みを消したい派の人におすすめなのが、マット味と黄味のあるシルバー がこなれ感抜群の“ハニーシルバー”。日本人の髪特有の赤みが消せ、ほのかに黄みがあるため、外国人風の自然な色みを演出できます。どの色にもマッチするので、ポイントカラーなどで別の色を入れるときのベースカラーとしてもおすすめです」
個性派さんには“シルバーコーラル”もアリ
「前述の“シルバーピンク”と“ハニーシルバー”がトレンドの8割を占めるイメージですが、その他2割の個性派さんにおすすめなのが、“シルバーコーラル”。2~3年前までは敬遠されていたオレンジカラーですが、ピンクとオレンジのちょうど中間くらいの色みで、沸々と人気を集めています。普通のピンクより、もう少し個性をプラスしたい人にぴったりです」
2021年に人気が出るポイントカラーは?
全頭ブリーチに抵抗があるなら、ポイントカラーが◎
「明るめのハイトーンヘアが流行り、ブリーチ自体に抵抗がなくなっている人も急増しています。ただ、全頭にやる勇気のない人に人気を集めているのがポイントカラーです。10代20代だけでなく、幅広い年代の人が挑戦し始めています。また、マスクの影響で、チークやリップに変わり、ヘアにピンクや赤みを入れることで、“血色感”を表現する人が増えています」
引き続き人気のインナーカラーは、入れる位置がポイント
「“インナーカラー”は引き続き人気となりそうです。今まで通り、えり足に入れるのもいいのですが、もう少しお目立ち感のある、顔回りにのみカラーを入れる“フェイスフレーミング”や、前髪の内側に仕込む“進化系インナーカラー”が人気です。アレンジした際にポイントとなり、違った表情が出せるのも魅力です」
“すそカラー”にも注目を!
「毛先5~10cmくらいにカラーを入れる“すそカラー”にも注目が集まっています。“グラデーションカラー”の簡易版というイメージです。“グラデーションカラー”ですと美容師さんにやってもらわないといけませんが、“すそカラー”であれば、自宅で簡単にできるので、気軽に変化をつけたい人におすすめです」
ヘアカラーを長持ちさせる5大ポイント
①髪が濡れている状態を短くする
「髪は濡れている状態が最もデリケートです。キューティクルが開き、色がどんどん落ちていってしまうので、洗髪後はなるべく早めに乾かして」
②シャンプーやトリートメントを流す際、ぬるめのお湯で流す
「水よりお湯の方が汚れが落ちやすいのと同じ原理で、熱めのお湯ではキューティクルが開き、色が抜けやすい状態になってしまうので注意してください」
③ヘアアイロンを使う際は、髪に当てる回数を極力減らす
ヘアセットで使うアイロンの熱で、ヘアカラーが退色することがあります。できるだけ高温設定を避け、髪に当てる回数も減らしてください」
④カラーの際、気持ち濃いめに色を入れてもらう
「特にブリーチした上にカラーを入れている人におすすめなのは、気持ち濃いめに入れてもらうこと。染めてから最初の3回くらいのシャンプーで結構色が落ちるので、その2、3日我慢できれば(笑)、思った色を長めにキープできるはずです」
⑤ダメージの少ない髪でいる
「当たり前かもしれませんが、髪そのものにダメージが少ないことも大切です。それだけでカラーの持ちもよくなります。ブリーチの上からカラーを入れている人は、できるだけ傷みにくいブリーチ剤を使ってもらってください。『シュワルツコフ』のブリーチ “ファイバープレックス”は、美容師さんで知らない人はいないくらい、傷まないと評価されている人気のアイテムです。Martではこのブリーチ剤を使用してます。」
instagramやってます。
たくさんのヘアスタイル紹介してます。
良かったら見てみたり参考にしてみてください。
是非フォローと「いいね!」してください。よろしくおねがいします
よかったら追加してください。
予約の空き情報や、新メニュー、新商品のご案内などをおくらせていただいてます。
個人カウンセリングなどもできます
追加したらメッセージかワンスタンプ押していただけると助かります。
最後まで読んでいただきありがとうございます。