ブリーチを使った特殊カラーリング
こんにちは、ヘアデザインマートのりょうです!
千葉県もそうのうち40度くらいになってきたりするんですかね。。。
水分補給と睡眠はかなり大事ですね。
体調管理しっかりしていきたいと思います!
今回はヘアカタログ第5弾!
特殊なブリーチカラーになります!!
全頭ブリーチするのではなく、部分的にやることを特殊カラーとして
お店では扱っています。
シークレットハイライト
でも全体的に透明感を出したかったり、立体感を出したい方に
おすすめしています!

更に透明感を作りました

筋感がでてきます
インナーカラー
これは定番ですよね。笑
表面の髪の毛は残して内側にカラーします。
表面との差でコントラストを作って可愛くなりますし
派手色を入れても全頭よりは目立たないので
インナーでやってみるのもおすすめです!
後は、表面の毛とインナーカラーの幅で印象が変わってきます。
この写真の方はインナーの幅が広めになっているので
内側が結構見えています。
もっとインナーカラーの幅が狭いと風でなびいたり
結んだ時だったり、ふとした時に
あっと気づかれる方が多いかもですね!

夏なので可愛く
裾カラー
会社が厳しくても毛先だけならなんとかできる!
全頭は勇気ない。。。
そんな方にはまずは毛先からというのもいいですね\(^o^)/

派手めで色落ちもたのしめるように
イヤリングカラー
イヤリングカラーとは、その名前の通り
イヤリングをつけているような、横顔や顔周りが
明るく華やかな感じに見えます!!
巻いておろしても良し、結んで側面から見えても可愛いです!
インナーカラーほど激しくしたくない、派手にしたくないという方は
イヤリングカラーをされる方が多いです!

控えめなコントラスト
バングカラー
バングだけ染めて楽しむ方もいれば
顔周り全体を入れる方もいらっしゃいます!
髪の毛長いのですが、これはバングだけになってます。
派手すぎじゃない?と思う方もいるかも知れません。
意外とそうでもないのと、流行りがあるので全く問題ないです\(^o^)/
それでも気になる方は上下で分けてみて
表面は地毛のままで、下にカラーしてあげるのも
全然ありだと思いますので、やってみてください(^o^)

こちらは僕のInstagramになります!
日々のサロンワーク、髪型を載せています!
たくさんのスタイルを載せているので見ていただけると嬉しいですし
フォローしていただけるともっと嬉しいです(*^^*)
https://www.instagram.com/marthair.ryo/?hl=ja
僕のお店専用のラインになります!
追加していただくと、お得なクーポンだったり
お店の空き情報を送っていますので
下記のLINE@から友だち追加、お名前を送っていただけるとありがたいです。
お得なクーポンも配信するときがありますのでお楽しみに(^^)
https://line.me/R/ti/p/%40dhl8290f