{ヘッドスパのベストな頻度と効果が得られる期間}ヘッドスパは月1回がベスト

今回、ヘッドスパ最終回です。
どのくらいの頻度がいいか?サロンではどんな流れなのか?

目次

ヘッドスパを受けるべき頻度と効果が持続する期間

結論からいうと

  • ヘッドスパの効果の持続は約1週間~2週間
  • ヘッドスパは毎月1回の頻度がオススメ

なんです。

ヘッドスパで頭皮が引き締まったり、凝りが解消されたとしても以前と同じ生活を送っていれば元に戻ってしまいます。

しかし、ヘッドスパを継続していくことで効果が高まって、持続時間もより伸びていきます。

お客様

「なら2~3週間に1回ヘッドスパをするのがいいんじゃないの?」

佐藤

駄目なんです。
短い期間に何回もヘッドスパするのは、あまり良くないんです。

ヘッドスパは毎月1回がベストの理由

月に1回のヘッドスパがオススメだというのには、きちんとした理由があります。
それは、頭皮の生まれ変わり(ターンオーバー)が約28日周期だから。
短期間のうちに何回もヘッドスパをすると、頭皮に必要な皮脂まで洗い流されて、乾燥してしまう場合もあるんです。
また、頭皮マッサージはやりすぎると後からダルさを感じる人も出てきてしまいます。

何事もやりすぎはよくないんです。

さきほどもお伝えした通り、約28日で頭皮は生まれ変わっているので、頭皮が生まれ変わるごとに1回スパをすると
常に健康な頭皮を維持できるので、月1回のスパがオススメですよ。

ヘッドスパサロンでの施術内容と施術の流れ

来店~カウンセリング

担当者から簡単な質問(カウンセリング)をします。

  • 首肩コリがあるか?またそれを感じているか?
  • 頭皮、髪の状態は?
  • マッサージの力加減に希望はあるか?

と、いった簡単な質問が多いので、気軽な気持ちで受けてください。

ヘッドスパ施術

スパ中はリラックスの時間なので、基本的にスタッフから話しかけられることはありませんが、
力加減の要望や質問があれば気軽に声をかけて大丈夫です。

もちろんお話したい方も大丈夫です。

仕上げ

ヘッドスパ後、シャンプーしてトリートメントしてセット面についたら乾かして仕上げです。
当店のはクリームバスなので乾かしたあと頭皮、髪を触ってみてください。
来店時より頭皮が軽く少ししっとり仕上がってます。

自宅でできる簡単ヘッドスパ

※約3~5分を目安にマッサージしてみましょう。

乾いた状態でやってもOK、シャンプーをしながらでもOKです。
お風呂場でシャンプーをしたあと軽く頭皮をマッサージするだけでも
つづけていると効果がかなりでます。

自宅ケアでも、続ければ十分な効果が期待できます。

最後に

サロンで月1回ヘッドスパをしながら自宅でもお風呂の時、シャンプーして
流す前に少し頭皮をマッサージするだけでもだいぶ違います。

歳を重ねてくると嫌でも感じます。
早くからやっていると後々良かったと感じますよ。
是非是非機会がありましたら「ヘッドスパ}してみてください。
やみつきになりますよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次