もう限界~
先日ご来店されたSさん
Sさんは前回ちょっと伸ばそうかな~
ってお話していて、長さは整えるくらいでした。
もうこの暑さになって耐えられなくなったみたい
乾かないし、毛先引っかかるし…
『襟足はもうぎりぎりくらい切ってもいいです!』
イメチェンですね♪
さっぱりした~♪
赤で書いたラインのような形をしていてネープのくぼみがかなり深いです。
今回のボブスタイル
黄色い部分を削りすぎるとトップの毛がかぶさったように見えてしまいます。
逆にハチ周りの毛量が特に多いので、ここを削らなければきのこみたいになるので要注意
好みにもよりますが、もっとキュッとスッキリしたスタイルはトップとの繋がりが大事になってきます。
ハチ周りの部分って軽くしようと思って攻めすぎてしまうとバランスが難しくなるので怖いですよね…。
ちゃんと全体感を見てカットするのが重要になってきます。
骨格に合わせてカットするって本当に難しいんですよね。
短くしたい!レイヤースタイルまでしてしまうと伸ばすのが大変になっていくので、お客様のご要望と相談しながら決めていきます!
逆にレイヤースタイルにしたい場合は、どこをしめたいかによってベースカットを変えなければ行けません。
全部レイヤーで切れば軽くなるし、グラデーションで切れば重くなるので、どこをなにで切るか。
カットするにあたっては不可欠な技法
カットはワンレングス、レイヤー、グラデーションの3つで構成されているんです。
1つの頭の中で3つの技法を組み合わせてスタイルが生まれるんです。
喋りながらあれこれ考えているのだ~♪
また美容師らしいBlogにしてみました!
こうやって考えながらやっているんですよ~!!!