洋服を好きになっていったきっかけ

こんばんは!!

ヘアーデザインマートスタイリストの佐藤です。

スタートがいつ始まったかわからないのですが・・・
GWですね?
天気がよく気温も高くてどこか行きたくなりますね?
我慢な時期ですが・・・
うまく気分転換しながら過ごしたいと思います。

今回はファッションと洋服のことを書きたいと思います。

  • 洋服が好きになったきっかけ
  • 初めての原宿
  • 高校生
  • デザイナーズブランドとカジュアルな洋服

洋服が好きになったきっかけ

小学生はジャージで過ごしていました。(野球少年)
中学生になるとスケートボードにハマり、海外のスケーターのファッションがスゴく格好良く見えて
あんな風になりたい」と思い、
けど今のような時代じゃないので、日本では発信もしてないので、
スケートボードの情報は数少ないスケートボードショップか
海外の雑誌「THRASHER MAGAZINE」をみたり
スケートボードショップに通い始めたのがきっかけです。
あと、恥ずかしいですがジャニーズの「光GENJI」「SMAP」の影響もあります。笑

初めての原宿

洋服が好きになったもう一つの理由が初めて原宿に行ったのも
理由の一つです。
もう衝撃すぎてそれまで買い物に行っても柏や上野辺りで買い物してましたが、
原宿はカルチャーショックでしたし何を見てもお洒落に見えました

高校生の自分

高校生になると野球をやめてからはバイトも始めたので、
自由になるお金が増えて、買い物もしやすくなりました。
月に2~3回は原宿にも行くようになりました。
毎回刺激を受けたり、このころから原宿には美容師さんが
表参道、原宿、青山界隈に沢山モデルハントなどでいたので
このころから、美容師にあこがれ始めたのかもしれません
と同時に彼女などもでき始めて少しカジュアルなものから綺麗めな洋服など
にも興味がではじめました。

デザイナーズブランドとカジュアルな洋服

基本はカジュアルが好きで変わらないのですが、ハイブランドも
デザイナーズブランドも好きです。
好きなブランドも昔からあまり変わらないですが、年を重ねてみて
好きになるブランドもあります。
女性の洋服も仕事柄もありますが毎シーズンチェックしたりします。    最近は、やはりカジュアルがベースで少し綺麗さもプラスするような    感じで考えています。

年齢が高くなるとどうしても若い時と同じようなファッションをしていると だらしなく見えたり汚く見えてしまうので、サイズ感などにも気を付けています。またの機会でもファッションの話を書きたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次