こんにちは!!
ヘアデザインマートスタイリストの佐藤です。
グズグズした日が続きますね?
気温差にはみんなで気をつけましょう。
今回は、ポイントパーマについて少し書かせていただきます。
ポイントパーマ
この時期、湿気や雨のせいでスタイリングしてもすぐ崩れたり
立ち上がりも悪かったりすること多くないですか?
人によっては、パーマをかけると朝のスタイリングが楽になる人もいます。
コテやアイロンを使っている人もセットが楽になったり、カールやウエーブ
があると柔らかく見えます。
もともと癖がある人もクセの補修的にかけると、扱いやすくなります。
全体にかけるのはちょっとという方にもオススメです。
何より雰囲気を変えたりイメチェンしたい方は1番わかりやすいです。

上の写真だとハーフ巻いています。(ポイントパーマのトップサイドクラウン)


仕上がり
このお客様は直毛ですが、雰囲気を変えたい。歳を若く見られたい
(実際若い)とのオーダー。ポイントパーマの提案。
いい感じに仕上がってます。
朝もWAXかオイル、バーム、ムースなど好みのスタイリング剤
を揉み込むだけでOKです。
最後に軽くおさらいです。
ポイントパーマの4つのメリット
こんな髪質の人はオススメです
◎髪が細くボリュームが出ない。トップがすぐつぶれる。
トップにボリュームが出ない人はかけることによってふんわり自然な
ボリュームが出てセットしやすくなる。
◎前髪がうねる
前髪にストレート・矯正をかけるとサラサラになってあつかいやすい。
◎直毛すぎて髪の流れや動きが出にくい
ヘアアイロンで巻いてもすぐ取れる人はおすすめ。毛先にかけてあげると
柔らかさもでるし真っ直ぐすぎる人はおススメ。
◎髪にハリ・コシがなく、ダメージ出やすい
必要な所にのみかけるとダメージも最小限に抑えられる。
さいごに
ショートボブやボブなど短めのスタイルで、パーマをかけると動きが出て
柔らかい雰囲気に
また伸ばし途中の髪に流れができるので伸ばしやすい
今のスタイルに飽きていて少しの変化が欲しい方
1度試してみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございます。