どうカウセリングでスタイル決めてるの?
こんにちは~ヘアデザインマートのまりです。今年は少し花火大会もあって楽しい夏ですね。私はまだ花火大会行っていません。みなさんは夏楽しんでいますか?
スタイル紹介
ここ最近短くする方が多かったので、そのスタイルをご紹介したいと思います。もともと短い方もいますし、長い状態からバッサリカットした方もいます。私がどうカウセリングしているのか少し説明したいと思います。
提案その1
カウンセリングの時に【カットはどうしたいですか?】と聞いたときに、
短かくしようか悩んでいます。どうしようかな…。
すごく悩まれる方多いです。ここで美容師が『じゃあ短くしましょう』と強制的ではいけませんね。【暑いので結んでいる方が涼しい】という方もいます。なので【結びたいですか?】とまず私は聞きます。そこで【結ばなくてもいい】という方はだいたい短くします(笑)なのでしっかり聞くことを大切にしています。
提案その2
短く切ることが決まったら短くてもいろんなスタイルがあります。【切りっぱなしボブ】なのか【ショートボブ】なのか。レイヤーがあるないでもだいぶスタイルは変わります。顔周りは【顎ラインより下】なのか【顎ラインより上】なのか。バッサリ切るときはスタイル写真を見て、どのスタイルが好みか聞いていきます。
補足
レイヤーに抵抗がある方もいます。【ハネる】【扱いづらくなるのでは?】など思う方がいると思いますが、骨格と生え癖など見ながらカットすると扱いづらくなることはありません。これは好みもあるので、レイヤースタイルに興味のある方は美容師さんに相談してみてください。トップにボリュームが欲しい方はレイヤーを入れてあげるとふんわりしますし、絶壁さんもレイヤースタイルにすると形が良くなりますよ。
スタイル写真
だいぶスタイルの写真が溜まってきました。スマホの容量パンパンになってます(笑)Instagramで投稿するようになって、アップされている写真をみてどういうのがういいのか研究しているので、以前撮っていた写真との違いがあります。どこの角度から撮った方がいいのか。光具合はどうか。私はスマホで撮っています。ちなみに使っているのがiPhone8Plusなんですが、iPhone12や13のカメラと比べると全く違います(笑)変えたいと思ってきました。、iPhone8でもまあ普通に綺麗です。

写真で見ても同じようなスタイルですがレイヤーの位置やレングスの長さでだいぶ違うスタイルになります。ぜひ参考にしてみてください。
まとめ
お客様の要望に最大限応えられるように日々頑張っていきたいと思います。ぜひ周りの方で髪の毛に悩んでいる方がいましたらご紹介していただけると嬉しいです!
予約はこちら→https://bpl.salonpos-net.com/e-reserve/2QSC101/#/ho
個人ラインの登録をしてない方はぜひお願いします。お得なクーポンの配信予定でいます。簡単に予約やヘアスタイル等相談のやり取りできます。ぜひご利用ください!
Instagramもやっています!フォローお願いします!
https://www.instagram.com/waka_hair