先日スコールみたいに雨が突然降ったり、止んだりする天気でしたね!
こんな雨模様はお出かけする気分にはなれないですよね…。
でも貴重なお休みだっただし、そんな降ってないからお出かけしたんですよ!
午前中は小雨くらいだったので傘の出番が少なくとっても良かったです♡
午後になって土砂降りになった時は『うわ~』ってなったけど…笑
雨やだ~って
風も強いし、濡れるし、最悪って思いました!
でも夕方になって太陽が見えてきて、雨が止んだんですね!
雨上がりの空って物凄い綺麗さですよね♡
沈みかけの夕日のオレンジ色たまらない♡
そしてふと空を見上げたんです。
そしたらいたんです♡
この子が!
いたんですよ!
【虹】ちゃんが!!!
ちょっとぶれちゃったけど…
めっちゃキレイ~
わかりずらいけど2つ見えませんか?
ダブルレインボーや♡
何度もいいますが
とってもキレイ♡
『虹ってどうやって出来るんだろう?』ってちょっと思って調べてみたんですね。
知っている人はいるかもしれないけど~
太陽の光が、空気中の水滴によって屈折、反射されるときに、水滴がプリズムの役割をするため、光が分解されて、複数色(日本では七色とされる)の帯に見える。雨上がり、水しぶきをあげる滝、太陽を背にしてホースで水まきをした時などによく見ることができる。虹色は多色の一つとも言える。 wikipediaより
太陽がないと見れないので、雲に隠れたら虹も消えちゃうということです!
だから数分しか見れないんですよね!
屈折して目に届いて見えてるだけなので実際に存在しなく、虚像であり触る事が出来ません。
見る位置や見る人によって見え方が変わるそうです!
へ~(笑)
ホースで簡単に作れるかもしれないけど
おーーーーーーーーーーーーーっきい虹は条件が揃わないと見れないですからね♪
そしたら都内に住んでる友達も虹見たとSNSに載せていました!
千葉と東京だとそんな遠くもないけど、近くもない(笑)
だけど同じ空に見えるって事もすごいなって
どこが発生地なのかな~って
まあつながっているってことですね♪
虹を見れた時はとっても幸せな気持ちになりますね!
なんかいいことありそう♡
なんかダブルレインボーは幸運の象徴みたいで運気アップする言い伝えがあるみたいです!
なんかあるかも♡?
もしくは大地震の前兆とも言われているのでなんか怖いです!
さーて頑張らなくちゃ♪